メインコンテンツにスキップ

あーととあそぶにわ「ちょうちょでじゃんけん」

アクセスプログラム

あーととあそぶにわ「ちょうちょでじゃんけん」

東京都庭園美術館では、よちよち歩きさんから小学校低学年さんと、そのご家族を対象として、美術館や展覧会に親しむプログラム「あーととあそぶにわ」を、展覧会ごとに異なる内容で行っています。
まだ言葉を話さない赤ちゃんも、いつも走り回っている元気な子も、何かをじっと見て発見したり考えるのは大好き。アートを見ることも、遊びと同じように自然に楽しむことができます。でも、「びじゅつかん」っていう知らない場所は、あんまり面白そうじゃないなと思っているかもしれません。
「あーととあそぶにわ」は、美術館のお庭で絵本を読んだり、お絵描きしたりして、「びじゅつかん」や「あーと」のお話をします。家族で美術館を楽しむための、心の準備運動です。


暖かい春になると、いろんな色や形のちょうちょが

ひらひらパタパタと飛んできますね。

まず、ちょうちょのお絵描きをしてみましょう。

好きな色・好きな模様でいいですよ。

今度はそれをじーっと見比べて、

「ちょうちょでじゃんけん」をしてみます。

2017年 3月9日 (木) 12:00-15:00
3月12日 (日) 12:00-15:00
3月19日 (日) 12:00-15:00

会場: 東京都庭園美術館 芝庭 (雨の場合には、本館1階のウェルカムルームで開催します)

事前申込不要・無料
*プログラム参加費は無料ですが、中学生以上の方は入場チケットが必要です。
*芝庭での「あーととあそぶにわ」のご参加には、庭園入場チケットまたは展覧会入場チケットが必要です。庭園入場料は一般100円、大学生(専修・各種専門学校含む)80円、中・高校生・65歳以上50円、小学生以下および都内在住在学の中学生は無料。庭園入場チケットで入った後で「やっぱり美術館の中にも入りたい」という場合には、美術館の受付にて差額のお支払で入館できます。
*ウェルカムルームで開催となった場合には、美術館本館内に入るため、展覧会入場チケットが必要になります。一般1,100円、大学生(専修・各種専門学校含む)880円、中・高校生・65歳以上550円、小学生以下および都内在住在学の中学生は無料。
*1回のプログラムは約30分です。12:00~15:00の間、同じプログラムを繰り返していますので、15:00までにいらしていただければ参加できます。

お問合せ先
東京都庭園美術館 事業企画係 あーととあそぶにわ担当
Tel 03-3443-0201 Fax 03-3443-3228
E-mail:info@teien-art-museum.ne.jp

アール・デコの花弁&クリスチャン・ボルタンスキー展プログラム「おばけとわたしのちず」の様子

  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ

こどもとファッション展プログラム「すてきなおようふく」の様子

  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ

メディチ家の至宝展プログラム「なにに見える?パールのペンダント」の様子

  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ

ガレの庭展プログラム「ダレの庭?」の様子

  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ

オットー・クンツリ展プログラム「ソウゾウしよう!みんなのハート」の様子

  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ
  • あーととあそぶにわ

お顔がはっきり分かる写真については、保護者の方の承諾をいただいています。

関連展覧会

並河靖之七宝展
明治七宝の誘惑―透明な黒の感性

2017年1月14日(土)–4月9日(日)

大人の方へ

  • このプログラムは、「並河靖之七宝展」を小さなお子様にも楽しんでもらうために考えたものです。並河の七宝作品にはお花や蝶が数多く登場しており、とりわけ蝶は色合いや模様の違い、形や質感の違いなど個性豊かに描かれています。違いを見ることの面白さに気がついて欲しいということから、今回は自分の描いた絵と他の子の描いた絵をよく観察し見比べる「じゃんけん」をしてみます。見比べるといっても、絵の優劣を決める訳ではありません。「早く飛べそうなちょうちょ」や「チョコレートが好きそうなちょうちょ」「はずかしがりやのちょうちょ」など、ファシリテーターがその場で決めたテーマに、どちらが合致しているかを考える「じゃんけん」なのです。色や形や線の調子など、いろんなことを読み取って考える遊びです。おあいこになりそうな時に、どうやって勝負をつけようか話し合うのも、大事な遊びであり学びです。小さい子と組になった大きな子は、「小さい子が勝てるテーマは何かな?」と考えてくれるかもしれません。ゆっくりのんびりと、一人一人と会話を楽しみながらじゃんけんをしたいと思います。
    「あーととあそぶにわ」の後、展覧会を見に行くという方は、ぜひ並河作品に登場するちょうちょ達とも、お子さんのちょうちょをじゃんけん対戦させてあげてください。
    *本プログラム内容は、公益社団法人日本環境教育フォーラムや公益財団法人キープ協会で実施しているネイチャーゲーム「葉っぱじゃんけん」を参考にさせていただきました。