都心にあって緑豊かな当館の庭園には3つのエリアがあり、春夏秋冬それぞれ異なった表情でみなさまをお迎えしております。地図
芝庭
朝香宮邸時代から引き継がれている芝生で覆われた開放感のあるエリアです。中央にある大きなムクノキはもともと本館(旧朝香宮邸)の大食堂付近にあったものを、本館の建築に伴って移植したとものいわれています。
日本庭園
こちらも朝香宮邸時代から引き継がれている庭園です。築山と池を備え、起伏に富んだ景観となっています。茶室もあり和の情緒にあふれています。秋の紅葉も見事です。
西洋庭園
往時は宮内省の官舎がありましたが、その後庭園となり美術館に引き継がれました。2018年に園路や樹木を整備し、より寛げる空間に生まれ変わりました。春にはワシントン桜が楽しめます。
○開園時間
午前10時~午後6時(入場は、閉館の 30分前まで)
※なお日本庭園内は、安全確保のため一部の園路の通行時間を以下のとおりとさせていただきます。
10月~3月 10:00~16:30
4月~9月 10:00~18:00
○休園日
毎週月曜日(祝日の場合は開園、翌日休園)、年末年始
展示替期間中は、本館及び新館には入れませんが、庭園への入場は可能です。
○庭園入場料
一般200円(160円)、大学生(専修・各種専門学校含む)160円(120円)、中・高校生・65歳以上100円(80円)
・( )内は20名以上の団体料金。
・小学生以下および都内在住在学の中学生は無料。
・身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者一名は無料。
※展覧会のチケットをお持ちの方は、庭園にもご入場いただけます。
※シルバーデーは当面中止いたします。
○入園に関するお願い
みなさまに気持ちよくご利用いただくため、以下のことをご遠慮願っております。ご協力賜りますようお願い申し上げます。
・指定場所以外での喫煙
・ボール、ラケット等の道具を使った遊び
・ペット類を連れての入園(補助犬を除く)
・アルコール類の持ち込み
・楽器、ラジオ、音楽プレーヤーの利用
・ゴミの投げ捨て・放置
(カラス被害を避けるため、飲食に伴うゴミは必ずお持ち帰りください。)
・庭園内におけるレフ板等の機材を使用した撮影
(商業目的の撮影は、事前に当館の許可が必要です。詳細はお問い合わせください。)
・幼児のみの入園(幼児には保護者が付き添ってください。)
・危険物の持ち込み
・その他、他のお客様に迷惑になる行為