メインコンテンツにスキップ

「フランス国立ケ・ブランリ美術館所蔵 マスク展」関連映像上映 エンサイクロペディア・シネマトグラフィカと 国立民族学博物館ビデオテーク

展覧会関連プログラム

「エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ」より
パプアニューギニア コロゴの「マイ」仮面の登場 1973年撮影

「フランス国立ケ・ブランリ美術館所蔵 マスク展」関連映像上映
エンサイクロペディア・シネマトグラフィカと国立民族学博物館ビデオテーク

マスク展期間中、新館では「仮面」をテーマとする関連映像を紹介します。
ギャラリー1では、「エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ」から、アフリカ、アメリカ、オセアニア、ヨーロッパの仮面に関する9つのタイトルを上映。ギャラリー2では、国立民族学博物館ビデオテークから、アジアの仮面芸能について5つのタイトルを上映します。開館時間中、3つのスクリーンで常時上映しておりますので、お好きなエリアからご覧ください。
*ギャラリー2でイベントがある日は、国立民族学博物館ビデオテークの上映はお休みさせていただきますので、ご了承ください。

「エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ」

  • アフリカ
    サンガの仮面舞踊(ドゴンの人々、マリ) 1966年撮影 10′00″
    仮面舞踊「ジェ」(グロの人々、コートジボワール) 1963年撮影 5′40″
    アバンジャンソウの仮面祭「ゴリ」(バウレの人々、コートジボワール) 1968年撮影 21′10″
  • オセアニア
    コロゴの「マイ」仮面の登場(イアトムルの人々、パプアニューギニア) 1973年撮影 6′50″
  • アメリカ
    アルアナ仮面舞踊(ヤバヘの人々、ブラジル) 1959年撮影 15′00″
    コクリト仮面舞踊(クラホの人々、ブラジル) 1959年撮影 3′00″
  • ヨーロッパ
    シュディッヒのカーニバル行事(エルツァッハ、ドイツ) 1963年撮影 19′20″
    悪魔の仮面彫り(チロル)1965年撮影  20′00″
    クラウバウフ行進の巨大な仮面(チロル) 1966年撮影 10′00″

*「エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ(EC)」は、1952年当時、ドイツ国立科学映画研究所(IWF)の所長だったG.ヴォルフ教授が創設した国際映画百科事典です。プロジェクトの開始後30年をかけて、現在は失われた暮らしの監修や儀礼などの希少な記録を含む、4000タイトル弱の映像アーカイブが制作されました。
*上映する映像のオリジナルは、当時の16㎜フィルムによって撮影されたもので、映像の再現性やカラーバランスにばらつきが見られる場合があります。また、上映する9本のうち、音声も流れるタイトルは3本のみです。
*上記データは、国名などの表記を2015年現在のものに改めています。
*本展での上映にあたり、一部映像を編集し、上映時間を短縮しています。

協力:公益財団法人下中記念財団、ポレポレタイムス社、ECフィルム上映会チーム
資料提供:大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立民族学博物館
国立民族学博物館ビデオテーク

  • アジア
    ネパールの仮面舞踊「マハーカーリーピャクン」 1982年撮影 14′00″
    ジョコブルウォの結婚 ―ジャワ島の仮面芝居ワヤン・トペン― 1995年撮影 13′30″
    ラカオン・カオル ―カンボジアの仮面劇― 1999年撮影 9′00″
    韓国の民衆仮面劇 1992年撮影 12′20″
    面打ち 京都の能面師 1992年撮影 17′00″

*国立民族学博物館ビデオテークとは、世界のさまざまな地域で暮らす人びとの生活や儀礼、芸能などを映像で紹介するシステムです。国立民族学博物館の研究者のフィールドワークに基づいて撮影編集されたオリジナル映像を中心に、15分程度にまとめた番組(約560本)、研究資料として編集した比較的長編の番組(約120本)、文字による解説や写真とビデオを組み合わせたマルチメディア番組(約50本)を公開しています。
*本展での上映にあたり、一部映像を編集し、上映時間を短縮しています。
資料提供:大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立民族学博物館

関連展覧会

フランス国立ケ・ブランリ美術館所蔵マスク展