
「小さい子供と一緒に美術館に行って大丈夫?」「いつもと違う場所にお出かけしたい」
そんな赤ちゃんと暮らすご家族のみなさんにオススメのプログラム。休館日の美術館を特別に開室して行うので、気兼ねなく展覧会をお楽しみいただけます。普段はベビーカーではお入りいただけない本館も、この日は特別にベビーカーのままご入館いただけます。
今年は恒例のツアーに加え、夏のスペシャル企画「ベビーデー」も開催します。
※感染状況により中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ベビーといっしょにミュージアムツアー
アート・コミュニケータが館内の段差や狭い間口の移動をサポートしながら一緒に展覧会をまわります。作品をみた感想をおしゃべりしたり、赤ちゃんの様子を見守ったり、ときにはご家族の方が作品をじっくりと鑑賞したり、赤ちゃんとご家族がゆっくりと美術館で過ごしていただけるよう、それぞれのペースに合わせてツアーを進行します。
【開催予定】*各回とも庭園は13:00までお過ごしいただけます
●対象・定員
ベビーカーに乗る年齢・月齢の赤ちゃんとその保護者 10組
(保護者は2名まで。赤ちゃんのきょうだいもご参加の場合は申し込みフォームにご記入ください。)
※定員を超過した場合には抽選
●参加費
無料 ※別途、展覧会観覧料が必要です。ご参加の方に個別にご連絡します。
●申込方法
各回の申込期間中に、専用フォームより必要事項を入力の上、お申込みください。
お申込み後、受付完了のメールをお送りします。1日たっても届かない場合はお問い合わせください。
抽選結果は、申込締切後から1週間以内にメールで申込者全員にお知らせいたします。
○参加には事前申込が必要です。応募多数の場合は抽選を行います。
○ご家族ごとにアート・コミュニケータが付き添います。
○会話をしながら展覧会をまわるツアーです。アート・コミュニケータによる作品の解説は行いません。
○保護者の方は2名まで参加が可能です。
○当日はカフェ、レストラン、ミュージアムショップは営業いたしません。
○当館には授乳室があります。(同時に2組まで利用可)
○庭園は13:00までご利用いただけます。
○当館は創建当時の建物を利用している文化財建築のため、間口が狭い展示室や段差が多くございます。大型のベビーカーは移動できる場所が限られます。抱っこ紐等をご用意いただくことをおすすめいたします。
○手話通訳の希望など、当日のサポートが必要な場合は、お申込の際に「美術館への連絡事項など」の欄に記入をお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染症対策について】
プログラムに参加される方は、以下の点についてご協力をお願いいたします。
・当日体調のすぐれない方は、参加をお見送りください。
・美術館の入口で検温をさせていただきます。37.5℃以上の方は入館できませんので、あらかじめご了承ください。
・手指の消毒の励行をお願いいたします。
・参加者は必ずマスクの着用をお願いいたします。
・その他、美術館の諸注意、指示に従っていただきますよう、お願いいたします。
運営協力:アート・コミュニケータ東京、ベビーといっしょにミュージアム
お問合せ先
東京都庭園美術館 事業係 教育普及担当
Tel 03-3443-0201 Fax 03-3443-3228
E-mail:learning@teien-art-museum.ne.jp