メインコンテンツにスキップ

建物トーク第1回 「テッコーの壁紙」(手話通訳、文字表示支援あり)

建物&庭園プログラム イベント

建物トーク第1回は「戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見」展にちなみ、旧朝香宮邸の中にある紙に焦点を当て、旧朝香宮邸内の壁紙としても使われているザルブラ社製の壁紙である「テッコー」についてご紹介します。

トークテーマ「テッコーの壁紙」
開催日時2025年4月9日(水) 11:00~11:40
定員各回20名程度
料金無料(ただし、展覧会観覧料が必要)
サポート手話通訳、文字表示支援、ヒアリングループあり
参加方法当日受付  10:45から受付開始(先着順)
開催場所新館 ギャラリー2
姫宮寝室壁紙 写真
姫宮寝室壁紙
建物&庭園プログラム2025  旧朝香宮邸の魅力を知る・感じる
建物トーク/建物ツアー・庭園ツアー

「建物&庭園プログラム2025 旧朝香宮邸の魅力を知る・感じる」は、東京都庭園美術館の本館「旧朝香宮邸」や庭園の魅力を学芸員がお話しするプログラムで、2025年度は全7回実施します。
建物トークは旧朝香宮邸の歴史や建築・保存や修理について、建物ツアー・庭園ツアーは建物や庭園内を歩きながら当館の見どころをご紹介します。本館の建物について詳しく知りたい方は建物トークが、当館に初めてお越しの方は建物ツアーや庭園ツアーがおすすめです。

建物トーク(当日受付)

日付2025年4月9日(水)「テッコーの壁紙」
    7月9日(水)「小客室の変遷と壁画の修理」
   10月8日(水)「朝香宮邸の庭園」
時間各回11:00~11:40
定員各回20名程度
料金無料(ただし、展覧会観覧料が必要)
サポート手話通訳、文字支援表示あり
参加方法開始時間の15分前より受付(先着順)

建物ツアー・庭園ツアー(事前申込)

日付2025年5月14日(水)建物ツアー①
   6月11日(水)建物ツアー②
   12月10日(水)庭園ツアー①
2026年3月11日(水)庭園ツアー②
時間各回11:00~11:40
定員各回10名
料金無料(ただし、展覧会観覧料が必要)
サポート手話通訳あり
参加方法事前申込制(応募多数の場合、抽選)
※開催日の一か月前よりウェブサイトからお申し込みください。
※庭園ツアーについては天候により中止となる場合があります。

「建物&庭園プログラム2025」チラシ(PDF, 3.8KB)ダウンロード

お問合せ|東京都庭園美術館 事業係 「建物トーク&ツアー」担当
Tel 03-3443-0201 Fax 03-3443-3228
E-mail  events@teien-art-museum.ne.jp