東京都庭園美術館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日時指定の事前予約を導入しています。事前にチケットをご購入・ご予約のうえご来館ください。
オンラインでの予約が難しい方は、東京都庭園美術館正門チケットカウンターまで直接お越しください。当日分の入場枠でご案内しますが、当日の混雑状況により希望の時間で入場できない場合や、入場をお断りする可能性もあります。
フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン
オンラインチケットはこちらから
会期 2023年6月24日(土)~9月3日(日)
「フラットデー」開催日(8月9日(水)ゆったり鑑賞日)は、どなたでもご入館いただけます。ただし、障害のある方や赤ちゃん連れの方が安心して楽しめる環境づくりのため、入館人数の制限などを行います。本事業の趣旨をご理解いただいた上でご来館いただけますよう、お願いいたします。
>「フラットデー」についてはこちら
※申込済チケット照会はこちら
展覧会チケットの詳細
展覧会名 フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン
観覧料
個人 | 団体 | |
---|---|---|
一般 | 当日1,400円 | 団体1,120円 |
大学生(専修・各種専門学校含む) | 当日1,120円 | 団体890円 |
中学生・高校生 | 当日700円 | 団体560円 |
65歳以上 | 当日700円 | 団体560円 |
※中・高・大学生(専修・各種含む)の方は生徒手帳・学生証のご提示をお願いいたします。
※65歳以上の方は年齢を証明するもの(健康保険証、運転免許証など)のご提示をお願いいたします。
※団体は20名以上。別途申請が必要です。詳細はこちらのページをご覧下さい。
※小学生以下および都内在住在学の中学生は無料
※身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで)は無料です。各種手帳のご提示をお願いいたします。
・期間中の各日の入館時間を、開館時から閉館時まで1時間単位で8枠に分割します。
・各枠はそれぞれ10時~、11時~、12時~、13時~、14時~、15時~、16時~、17時~(入館は17:30まで)となります。
・指定日時以外のご利用はできません。
・指定時刻から1時間以内にご入館ください(例:10時からの枠は11時までに入館)。
・17時からの枠の最終入館は17時30分までとなります(閉館は18時です)。
・本チケットをお持ちの方は庭園も入園できます。
・チケットの販売終了時間
①10時のチケット 当日の10時まで
②11時のチケット 当日の11時まで
③12時のチケット 当日の12時まで
④13時のチケット 当日の13時まで
⑤14時のチケット 当日の14時まで
⑥15時のチケット 当日の15時まで
⑦16時のチケット 当日の16時まで
⑧17時のチケット 当日の17時まで
庭園のみチケットの詳細
・庭園入場料
個人 | 団体 | |
---|---|---|
一般 | 当日200円 | 団体160円 |
大学生(専修・各種専門学校含む) | 当日160円 | 団体120円 |
中学生・高校生 | 当日100円 | 団体80円 |
65歳以上 | 当日100円 | 団体80円 |
※中・高・大学生(専修・各種含む)の方は生徒手帳・学生証のご提示をお願いいたします。
※65歳以上の方は年齢を証明するもの(健康保険証、運転免許証など)のご提示をお願いいたします。
※団体は20名以上。別途申請が必要です。詳細はこちらのページをご覧下さい。
※小学生以下および都内在住在学の中学生は無料
※身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで)は無料です。各種手帳のご提示をお願いいたします。
・最終入館は17時30分までとなります(閉館は18時です)。
事前予約の必要がない方
・以下の方は事前予約の必要がございません。当日直接窓口へお申し出ください。
①庭園のみ入場の方
②招待券、年間パスポート、庭園パスポート、ぐるっとパスをお持ちの方
③身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで)
④小学生以下および都内在住在学の中学生の方
⑤その他割引が適応される方
その他
・入館時には引き続き検温及び手指の消毒へのご協力をお願いいたします。
・発熱が認められた場合は、予約チケットをお持ちの場合でも入館をお断りさせていただきます。