メインコンテンツにスキップ

「フラットデー」実施に伴う入館人数の制限について(2025年6月25日、7月2日)

展覧会

フラットデー当日は、ゆとりある環境づくりのため、展覧会の入場制限をいたします。
そのため、事前のオンラインチケットのご購入をお願いいたします。

当日券は会場内の状況により販売を行わない場合があり、そのためご来場いただいても入場できない場合がございます。
ただし、以下の無料対象の方、割引が適用される方はご予約不要です。ご来館当日に窓口でお申し出ください。

・中学生以下の方
・身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者2名
・招待券をお持ちの方
・年間パスポートをお持ちの方
・ぐるっとパスをお持ちの方
・国立科学博物館付属自然教育園との相互割引をご利用の方
・東京都歴史文化財団の他館の年間パスポート、友の会会員証等をお持ちの方

(注)その他、割引に関してはお問合せください。
(注)庭園チケットは常時販売しております。


フラットデーとは?

ゆとりある環境をつくることで、普段美術館に来館しづらい障害のある方や赤ちゃん連れの方など、だれもが気兼ねなく来館できることを目指したプログラムです。

フラットデーは2種類!

①ゆったり鑑賞日
多くの人で賑わう美術館に不安がある方も普段よりゆとりのある環境で鑑賞できる一日。車椅子の方や介助などが必要な方も安心してお過ごしいただけます。
開催日:2025年4月23日、6月25日、10月22日(全て水曜日)
時間:10:00~18:00

②ベビーアワー
赤ちゃんと暮らすご家族のみなさんに、気兼ねなく展覧会をご覧いただける時間です。普段はベビーカーを使うことができない本館もベビーカーのままご入館いただけます。
開催日:2025年4月30日、7月2日、11月5日(全て水曜日)
時間:10:00~15:00(本館内でベビーカーを利用できる時間)

当日は車椅子の方やベビーカーをお使いの方などが多くいらっしゃいます。また、会話を伴うツアーがあるなど、通常と違う点がございます。本事業の趣旨をご理解いただいた上でご来館いただけますよう、お願いいたします。