茶室「光華」(重要文化財)夏の特別公開


日本庭園内にある茶室「光華」は、1937年(昭和12)に朝香宮鳩彦殿下が建てた茶室で重要文化財に指定されています。ふだんは立礼席(土間)まで入室できますが、期間限定で広間(座敷)まで上がれるよう特別公開いたします。ガラス作家青木美歌さん制作のガラスの茶道具を配置し、すだれや風鈴など夏の風情でお迎えいたします。広間から日本庭園を眺めると、初めてなのにどこか懐かしい日本の夏を感じていただけるでしょう。この機会に是非訪れてみてください。
期間 | 2025年8月3日(日)~8月17日(日) ただし、休館日(8月4日、12日)は茶室も休室です |
---|---|
時間 | 10:00~16:30 |
料金 | 無料。ただし、美術館への入場料(展覧会または庭園のみ)が必要です。 |
注意事項 | ・立礼席から広間に上がる際、段差がありますのでご了承ください。 ・広間には、靴を脱いでお上がりいただきます。 ・「光華」は貴重な文化財なので、建物、建具等にお手を触れぬようご協力をお願いいたします。 ・広間に置かれている茶道具等にもお手を触れぬようお願いいたします。 ・広間以外の廊下、水屋、小間等には立ち入りできません。 ・その他、スタッフが常駐しておりますので、その指示に従っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。 |

お問合せ先
東京都庭園美術館 茶室「光華」夏の特別公開 担当
Tel 03-3443-0201 Fax 03-3443-3228
E-mail:events@teien-art-museum.ne.jp