茶会体験「こども茶会―おもいやりの心」(事前申込制・有料)


こどもと一緒に茶会体験をしてみませんか。ただ、普通の茶会とは少し違います。「こども茶会」は、こどもたちが茶会を体験しながら学び、そこで学んだ「おもいやりの心」で保護者をおもてなしするものです。日頃からこどもとはさまざまな体験を共有していると思いますが、重要文化財の茶室で、本物のお道具で、実績のある先生の指導の下、一緒に茶会体験ができる機会はなかなかないでしょう。こどもたちの成長や新たな一面にも気づくことができると思います。茶室のある日本庭園の紅葉も見ごろの時期です。こども、保護者とも茶道の経験は問いません。上手に出来るかどうかはともかく、こどもと保護者が心を通わせ、良き日となることを願って開催いたします。ご応募をお待ちしております。(写真は2024年度の様子)
【事前申込制・有料】
日時 | 2025年11月30日(日) 午前の部 10:30~12:30 午後の部 13:30~15:30 |
場所 | 東京都庭園美術館 茶室「光華」 |
講師 | 目黒とうりあん茶道教室 舩越宗英・河田宗愛(ともに裏千家) |
対象 | 小学3年生~6年生の児童とその保護者(保護者は高校生以上)2名1組 |
定員 | 午前の部、午後の部とも8組16名(定員を超過した場合は抽選) |
参加費 | 1組2,000円 ただし美術館への入場料(展覧会または庭園入場料)が必要です。児童は入場無料です。 |
申込方法 | 下記申込フォームよりお申込ください。1組一回のみ。午前・午後両方のお申し込みは無効となりますのでご注意ください。 |
申込期間 | 2025年10月30日(木)10:00~11月9日(日) |
結果通知 | 11月9日の申込期間終了後5日以内に、抽選結果を全員にメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、下記にご連絡ください。 |
注意事項 | ・当選通知後の参加者の変更はできませんのでご注意ください。 ・雨天でも実施いたします。 ・児童、保護者とも靴下の着用をお願いします。また脱ぎ履ぎしやすい靴でご参加ください。 ・当日、展覧会をご観覧いただく場合は事前予約チケットをご購入ください。なお、庭園のみのチケットは事前予約の必要はありません。当日チケット売場でご購入いただけます。 |
【当日の流れ】(予定)
・茶室「光華」の立礼席に集合
・茶室広間でこどもたちだけで茶会体験と実技練習
※保護者は別室で茶室や茶会、旧朝香宮邸のことなどについて、学芸員が説明いたします。
・休憩
・保護者が茶室に合流し、こどもたちが保護者に呈茶
お問合せ先