• twitter ツイートボタン
  • Facebook いいねボタン

image

Performsnces & Events

茶室「光華」(重要文化財)で「春の呈茶」(有料、事前申込制)を行います。 開催中止

日本庭園内の茶室「光華」にて、恒例となりました「春の呈茶」を実施いたします。
座敷の広間で、主菓子と抹茶をお点前付きでお出しいたします。日本庭園はもみじが多く、秋の紅葉が見事ですが、新緑の季節の「青もみじ」の清々しさもまた格別です。一服していただきつつ、美術館の学芸員より茶室の解説もいたします。初心者の方でもお気軽にご参加いただけますので、みなさまどうぞご応募ください。

現在の都内の新型コロナウイルス感染症の拡大傾向に鑑み、4月24日(土)に予定しておりました「春の呈茶」は中止することといたしました。参加申込みをされたみなさまには個別にご連絡いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

日 時:2021年4月24日(土) 開催中止
第1席 10:30~11:10
第2席 11:30~12:10
第3席 12:30~13:10
第4席 13:30~14:10
第5席 14:30~15:10

場 所:東京都庭園美術館 茶室「光華」広間

亭 主:港区華道茶道連盟 石川宗鶴(裏千家)

定 員:各回10名(先着順、定員に達ししだい締め切らせていただきます)

参 加 費:
1名様600円 ※薄茶と菓子代を含みます。
参加費とは別に、美術館への入場料(展覧会入場料又は庭園入場料)が必要です。
申込方法:
受付を終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
注意事項:
お電話、FAXではお申込できません。
キャンセル待ち及びお時間の変更はできません。
雨天の場合も開催いたします。
当日欠席される場合は、開始20分前までにご連絡ください。
ミニスカート、素足での参加はご遠慮ください。白い靴下や足袋を着用してください。
アクセサリー類は外してご参加ください。

【新型コロナウイルス感染症対策について】
「春の呈茶」に参加される方は、以下の点についてご協力をお願いいたします。
・当日体調のすぐれない方は、参加をお見送りください。
・美術館の入口で検温をさせていただきます。
 (37.5℃以上の方は入館できませんので、あらかじめご了承ください)
・手指の消毒の励行をお願いいたします。
・参加者は、喫茶時以外は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
・喫茶時にマスクを外す際は、会話はお控えください。
・主菓子を容器のまま提供するなど、通常と異なる作法となる場面もありますがご了承ください。
・極力接触を避けるため、参加費については、つり銭のないようお願いいたします。
・その他、美術館の諸注意、指示に従っていただきますよう、お願いいたします。


お問合せ先
東京都庭園美術館 事業係 教育普及担当
Tel 03-3443-0201 Fax 03-3443-3228
E-mail:info@teien-art-museum.ne.jp

PAGE TOP