本文へスキップします。

トップ < NEWS

2020年06月12日お知らせ

「シルバーデー」及び「家族ふれあいの日」の割引中止について

「ご来館を予定されている皆様へ」の中でもお知らせしましたとおり、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お客様の集中する恐れのある割引等は、当面の間中止しております。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【当面中止する割引】
・シルバーデー
 毎月第3水曜日(65歳以上の方の入場無料)
・家族ふれあいの日
 毎月第3土曜日と翌日曜日(都内在住で、18歳未満の子を同伴する保護者の庭園入場料5割引き)

2020年06月11日お知らせ

「東京版新型コロナ見守りサービス」導入のお知らせ

東京都庭園美術館では、施設を安全・安心にご利用いただくために、「東京版新型コロナ見守りサービス」を6月12日(金)より導入しますので、お知らせいたします。
東京都が提供するこのサービスは、新型コロナウイルスの市中感染リスクの低減や早期相談につなげ、「新しい日常」の定着とともに、第2波への備えを強化していくためのものです。ご来館の際には、登録にご協力をお願いいたします。

「東京版新型コロナ見守りサービス」の概要

本サービスは、都立施設で新型コロナウイルスのクラスターが発生した場合に、施設の訪問履歴に基づき利用者に迅速に感染情報を通知する仕組みです。利用にあたっての登録は、アプリのダウンロードが不要な「都立施設入館システム」とLINE「新型コロナ対策パーソナルサポート」から選択し、施設入口に掲示してあるQRコード(注)をスマートフォン等のカメラで読み取ることで手軽に行うことができます。通知については、登録時に選択いただいたサービスで受け取ります。

詳細はこちら➡東京版新型コロナ見守りサービスWebサイト

●本サービスの登録は任意です。登録なしでもご入場いただけます。
●ご登録頂くデータ(メールアドレス、日時、施設)は、東京都個人情報の保護に関する条例に従い、適切に運用管理致します。
● @raiden3.ktaiwork.jp からのメールがブロックされないようにしてください。
(注)「QR コード」は、㈱デンソーウェーブの登録商標です。

2020年06月04日お知らせ

2020年度「年間パスポート」および「庭園パスポート」の発売について

東京都庭園美術館 年間パスポート2020
発売日:2020年6月1日(月)
東京都庭園美術館が2020年度に開催する展覧会と庭園に、何度でもご入場いただけるパスポートを販売いたします。ご本人だけでなく同伴の方1名様も無料でご入館が可能です。さらに、当館のミュージアムショップとレストラン、カフェの料金が5%引き(ご本人のみ・書籍を除く)になるという、たいへんお得なパスポートです。このパスで、重要文化財に指定されている本館(旧朝香宮邸)と明るく開放的な新館、そこで開催される展覧会、緑豊かな庭園、そして余韻を楽しめるレストランやカフェ、オリジナルグッズが手に入るショップなど、東京都庭園美術館を存分にお楽しみいただけます。

販売開始日:2020年6月1日(月)※限定枚数につき、なくなり次第販売を終了します。
有効期間 :2020年6月1日(月)~2021年3月31日(水)
販売価格 :3,300円(税込)■お一人様5枚以内とさせていただきます。
販売場所 :東京都庭園美術館 チケット売場(正門入ってすぐ)

パスポート有効期間中の展覧会

建築をみる2020 東京モダン生活(ライフ)
東京都コレクションにみる1930年代

6月1日(月)~9月27日(日)

本展は1933年に竣工した旧朝香宮邸(東京都庭園美術館本館)の魅力を紹介する、年に1度の建物公開展です。本館で家具調度により邸宅空間を再現するとともに、新館での作品資料展示により、モダン都市・東京の姿に迫ります。朝香宮邸の建築を一つの起点とし、東京都の所蔵する絵画・写真・工芸品・文献等の多様な作品資料から、モダンの息吹を探ります。


生命の庭 8人の現代作家が見つけた小宇宙
10月17日(土)~2021年1月12日(火)

緑豊かな庭園のなかに佇む東京都庭園美術館。美術館の本館(旧朝香宮邸)は、本場フランスの装飾様式を現代に伝えるものとして重要文化財に指定されています。本展では、この「アール・デコの館」を舞台に、自然と芸術の交点を示す8名の日本の現代作家の作品を取り上げ、自然とわたしたち人間との関係を見つめます。

出展作家:青木美歌、淺井裕介、加藤泉、
     康 夏奈、小林正人、佐々木愛、
     志村信裕、山口啓介


20世紀のポスター[図像と文字の風景]
2021年1月30日(土)~4月11日(日)
【パスポート有効期間3月31日まで】

公共空間に掲出される広告・宣伝媒体であるポスターは、それぞれの時代の「夢」を表現してきました。本展では、3,200点におよぶ竹尾ポスターコレクションのなかから約100点を厳選し、20世紀のグラフィック・デザイナーたちが、ポスターを通じて様々なメッセージをいかに表現しようとしてきたかを振り返り、21世紀における表現の可能性を考察します。

※止むを得ず展覧会の会期・内容等が変更となる場合があります。
ご来館の際は、最新情報を事前に当館ホームページ等でご確認ください。

東京都庭園美術館 庭園パスポート2020
発売日:2020年6月1日
東京都庭園美術館の庭園のみをご利用いただく方々のために、「庭園パスポート」を2020年度も販売することにいたしました。庭園に何度でもご入園いただけ、ご本人だけでなく同伴の方1名様も無料でご入園が可能です。さらに、当館の正門横ミュージアムショップVERTとレストランの料金が5%引き(ご本人のみ・書籍を除く)になります。また、展覧会へのご入場を希望される場合は、ご本人に限り20%引きとなる特典も付いております。このパスポートを活用し、広い庭園内で心豊かに有意義な1日をお過ごしください。

販売開始日:2020年6月1日(月)※限定枚数につき、なくなり次第販売を終了します。
有効期間 :2020年6月1日(月)~2021年3月31日(水)
販売価格 :1,200円(税込)■お一人様5枚以内とさせていただきます。

2020年06月01日お知らせ 展覧会

今年度の展覧会予定について

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休館の影響により、今年度の展覧会につきましては、以下のとおり予定を変更させていただきます。なにとぞご了承のほど、よろしくお願いいたします。
・東京モダン生活 東京都コレクションにみる1930年代
 6月1日(月)~9月27日(日)
・生命の庭 8人の現代作家が見つけた小宇宙
 10月17日(土)~2021年1月12日(火)
・20世紀のポスター[図像と文字の風景]
 1月30日(土)~4月11日(日)

なお、今年度開催予定だった「奇想のモード(仮称)」展は、延期とさせていただきます。開催時期につきましては、あらためてお知らせいたします。

また、今後とも、国内外の状況により、予定が変更となる場合がありますので、公式ウェブサイトやツイッター等で最新の情報をご確認いただきますよう、お願いいたします。

PAGE TOP