本文へスキップします。

トップ < NEWS

2019年03月20日お知らせ

「岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟」展 カタログ第2刷訂正のお知らせ

「岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟」展のカタログ第2刷で訂正した箇所につきまして、正誤表を以下に掲載いたします。なお、現在ショップで販売中のカタログにつきましても、これと同じ正誤表をお付けしております。あらかじめご了承ください。

【カタログ正誤表】

2019年03月07日お知らせ

2019年度「年間パスポート」及び「庭園パスポート」の発売について

東京都庭園美術館 年間パスポート2019
発売日:2019年4月1日
庭園美術館を丸ごと楽しめる年間パスポート、今年も販売いたします!
パスポートをお持ちの方は2019年度に開催する展覧会と庭園に、何度でもご入場いただけます。ご本人だけでなく同伴の方1名様も無料でご入館いただけます。さらに、当館のミュージアムショップとレストラン、カフェの料金が5%引き(ご本人のみ・書籍を除く)になるという、たいへんお得なパスポートです。このパスで、重要文化財に指定されている本館(旧朝香宮邸)と明るく開放的な新館、そこで開催される展覧会、緑豊かな庭園、そして余韻を楽しめるレストランやカフェ、オリジナルグッズが手に入るショップなど、庭園美術館を存分にお楽しみいただけます。

販売開始日:2019年4月1日(月)※限定枚数につき、なくなり次第販売を終了します。
有効期間 :2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)
販売価格 :4,000円(税込)■お一人様5枚以内とさせていただきます。
販売場所 :東京都庭園美術館 チケット売場(正門入ってすぐ)

パスポート有効期間中の展覧会

「岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟」展
2019年1月26日(土)~4月7日(日)【パスポート有効期間4月1日から】
1950年代に彗星のごとく登場した岡上淑子は、日本のシュルレアリスム運動を牽引した瀧口修造に見出され、その比類なき才能を開花させました。
近年になり再注目されているその表現世界は今や国際的な評価を得ており、戦後の記憶の片鱗を覗かせつつ独特の美しさ漂う作品は、クラシカルでありながら斬新さに満ち、新たな時代を切り開こうとするメッセージを湛えています。本展では、国内コレクションを中心に、その活動の軌跡を展覧します。


「キスリング エコール・ド・パリの夢」展
4月20日(土)~7月7日(日)
1891年にポーランドのクラクフで生まれたキスリングは、1910年にパリのモンマルトルで画家としての活動を始めます。ピカソやブラックとの出会いからキュビスムの影響を受けましたが、対象に対する深い観察力と鋭い感受性から、間もなく独自のスタイルを確立しました。その洗練されたレアリスムと輝かしく官能的な色彩によって、キスリングはエコール・ド・パリの作家たちのなかでも、特に長く愛されました。
本展では約60点の作品によりキスリングの画業を振り返ります。


1933年の室内装飾
―朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと
7月20日(土)~9月23日(月・祝)
1933年に竣工した旧朝香宮邸(東京都庭園美術館)の建築としての魅力を紹介する、年に1度の建物公開展です。
今回は、特に建築の室内を構成する要素―木材や石材、タイル、壁紙、家具など―に焦点を当て、その素材や技法、携わった職人や企業について、工事仕様書やカタログなどの資料から解き明かすことを試みます。


「アジアのイメージ―日本美術を多様化させた東洋の古典美術」展(仮称)
10月12日(土)~2020年1月13日(月・祝)
近現代の日本人が、東アジアの古典美術を学ぶことによって、日本美術を多様化させてきた軌跡を明らかにします。
展示部門「これまで」では、東アジア各地で発見された遺跡資料や考古遺物と、それに触発された近代絵画、工芸品を展示。「これから」では、現代の日本人が東アジアの古典美術に触発されて制作する新作オブジェを展示します。


「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック」展 
2020年2月1日(土)~4月7日(火) 【パスポート有効期間3月31日まで】
ルネ・ラリック(1860-1945)は、ガラスにおけるアール・デコ様式を確立。その作品は20世紀初頭のフランスの暮らしをアートとして演出しました。
本展では、ラリック自身も参加したアール・デコの館「旧朝香宮邸」と北澤美術館ラリック・コレクションとのコラボにより、その芸術をとらえ直します。

東京都庭園美術館 庭園パスポート2019
発売日:2019年4月1日
庭園のみ年間パスポートの発売を今年も行います!
東京都庭園美術館の庭園のみをご利用いただく方々のために、「庭園パスポート」を今年も販売することにいたしました。ご本人だけでなく同伴の方1名様も無料でご入園いただけます。さらに、当館の正門横ミュージアムショップBLANCとレストランの料金が5%引き(ご本人のみ・書籍を除く)になります。また、展覧会に入館したい場合は、ご本人に限り20%引きとなる特典も付いております。このパスポートを活用し、広い庭園内で心豊かに有意義な1日をお過ごし下さい。

販売開始日:2019年4月1日(月)※限定枚数につき、なくなり次第販売を終了します。
有効期間 :2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)
販売価格 :1,500円(税込)■お一人様5枚以内とさせていただきます。
販売場所 :東京都庭園美術館 チケット売場(正門入ってすぐ)
(公財)東京都歴史文化財団各施設の割引のご案内はこちら 

ご利用案内
開館時間:10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日:毎月第2・第4水曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始
交通:JR山手線目黒駅(東口)、東急目黒線目黒駅(正面口)より徒歩7分
   都営三田線、東京メトロ南北線白金台駅(1番出口)より徒歩6分
お問い合わせ:TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル)
       〒108-0071東京都港区白金台5-21-9

2019年03月01日お知らせ

茶室公開休止のお知らせ

3月3日(日)の茶室ワークショップ「わび茶でおもてなし」の開催及びその準備のため、日本庭園内茶室「光華」の一般公開を以下の時間帯休止いたします。あらかじめご了承ください。
・3月2日(土)13:00以降
・3月3日(日)終日

茶室ワークショップ「わび茶でおもてなし」

PAGE TOP