本文へスキップします。

トップ < NEWS

【重要】「フラットデー」実施に伴う入館人数の制限について(8月9日)

2023年8月9日(水)はフラットデー「ゆったり鑑賞日」の開催日です。安心して楽しめる環境づくりのため、展覧会の入場制限をいたします。オンラインチケットをご予約・購入済の方、障害者手帳等をお持ちの方や各種割引が適用される方、無料対象の方以外はお入りいただけません。あらかじめご了承ください。
フラットデーの詳細は[こちら]をご参照ください。

※庭園チケットは常時、直接窓口にて販売しております。

【重要】「フラットデー」実施に伴う入館人数の制限について(5月31日)

2023年5月31日(水)はフラットデー実施日のため、終日「ゆったり鑑賞日」となります。安心して楽しめる環境づくりのため、展覧会の入場制限をしております。オンラインチケットをご予約・購入済の方、障害者手帳等をお持ちの方や各種割引が適用される方、無料対象の方以外はお入りいただけません。あらかじめご了承ください。フラットデーの詳細は[こちら]をご参照ください。

※庭園チケットは常時、直接窓口にて販売しております。

2023年05月23日お知らせ プログラム

「フラットデー」実施に伴う入館人数の制限について(5月24日)

2023年5月24日(水)はフラットデー実施日のため、10:00~14:00の時間帯は「ベビーアワー」となります。安心して楽しめる環境づくりのため、オンラインによる事前予約の方、障害者手帳等をお持ちの方や各種割引が適用される方、無料対象者以外の入館を制限いたします。あらかじめご了承ください。フラットデーの詳細は[こちら]をご参照ください。

2023年05月15日お知らせ プログラム

「美術館講座 2022」講演録 完成のお知らせ

昨年度から新規企画としてはじまった「美術館講座」には多数のご応募をいただきまして、ありがとうございました。他館からも有識者の方々をお招きし、当館にとりましても大変貴重な場となりました。
この度「美術館講座 2022」講演録が完成しました。当日会場にお越しになれなかった方々も是非ご参照下さい。

こちらからお読みいただけます[PDF]

2023年03月16日お知らせ プログラム

プロジェクションマッピング「FUTURE ART TOKYO 2023」の開催について(4月8日、9日)

東京都庭園美術館では、国の重要文化財に指定されている旧朝香宮邸を活用し、4月8日(土)と9日(日)の2日間にわたって、プロジェクションマッピングを開催いたします。
開館40周年を記念した本イベントでは、日頃当館をご愛顧いただいている皆さまと一体となって祝祭感を創出します。たくさんのご来場を心よりお待ちしております。

詳細はこちらから

東京都庭園美術館ガーデンコンサートの開催について(4月1日)

東京都庭園美術館では、「建物公開2023 邸宅の記憶」展の関連プログラムとして、令和5年4月1日(土)に「東京都庭園美術館ガーデンコンサート」を実施します。是非、お気軽にご来館ください。

詳細はこちらから(PDF)

2022年05月28日お知らせ プログラム

明日(5/29)のガーデンコンサートは芝庭で行います。

東京都庭園美術館ガーデンコンサートは、芝庭で行います。
皆さまのご来場をお待ちしております。

日時 5月29日(日)14時から(45分間程度) 入場無料(但し、庭園チケットまたは展覧会チケット(事前予約制)が必要)
公演内容
東京芸術劇場の芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインドのメンバーによるクラシック演奏会
なお、芝庭には椅子の用意はございません。立って(または芝上に座って)のご鑑賞となりますので、予めご了承ください。

※ご観覧に際しては、他のお客さまとの間隔を空けていただくとともに、マスクを外しての近距離での会話等はお控えください。

※明日は気温が上がり、30℃以上の猛暑日となる可能性があります。熱中症に十分ご注意いただくとともに、ご観覧中少しでも異常を感じられた場合は、無理せず休憩していただくなど、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

※公演直前の雷雨等、急激な天候悪化の場合は、事前のお知らせなくお時間を変更または中止とすることがございます。なお、この場合でも入場料等の払い戻しはいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

2019年05月27日お知らせ プログラム

東京都庭園美術館コンサート2019 第7回と第8回の会場変更について

旧朝香宮邸 東京都庭園美術館コンサート2019の下記公演の演奏会場が新館ギャラリー2から本館大広間に変更になりました。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

公演日 11月27日(水)
第7回 外山啓介ピアノ・リサイタル(開演14時)
第8回 松本蘭ヴァイオリン・リサイタル(開演18時)

コンサートページはこちら

2018年12月10日プログラム

今年度の茶室イベントのお知らせ

今年度は茶室「光華」において、茶会及びワークショップを実施してまいりましたが、今後の予定についてお知らせします。
2019年3月3日(日) 第3回茶室ワークショップ「わび茶でおもてなし」
           講師:沼尻宗真、海老澤宗香(裏千家)
           午前・午後各1回 2時間程度 それぞれ定員15名
           参加料 3,000円
2019年3月30日(土) 第4回「光華茶会」
           亭主:武者小路千家 重窓
           一日6席 1席あたり40分程度 それぞれ定員20名
           参加料 1,000円
〇申し込み方法 
 どちらも当館ウェブサイトからの申し込みになります。先着順で定員に達ししだい締め切りとなります。
〇募集時期 
 それぞれ約1ヶ月前から募集を開始いたします。詳細は募集時のウェブサイトでご確認ください。

第1回、2回茶室ワークショップ「わび茶でおもてなし」の様子

第2回、3回「光華茶会」の様子

2018年05月24日プログラム

当館の樋田館長による「館長講座」を開催します

みなさまにもっと美術館に親しんでいただくため、樋田館長による特別講座を開催します。今年度は「私の愛した世界の美術5選」と題して5回実施します。場所は、この3月にオープンし、庭園を臨む抜群のロケーションと美味しい料理が評判の当館のレストラン、「デュ パルク」で行います。
どこかで目にしたことのある世界の美術品ですが、この講座でその見方が変わるかも。
第1回は6月6日(水)14:30~16:00、受講料はドリンク付で1,200円です。講座の詳細とお申し込み方法は、こちらをご覧ください。
URL https://www.teien-art-museum.ne.jp/programs/director_lecture.html

2018年04月06日プログラム

旧朝香宮邸 東京都庭園美術館コンサート2018のご案内

ご好評いただいております東京都庭園美術館コンサート2018を今年度も開催いたします。旧朝香宮邸の大広間など、庭園美術館ならではの空間で一流の演奏をご堪能ください。

旧朝香宮邸 東京都庭園美術館コンサート2018

2018年03月05日プログラム

3/24(土)開催 茶会の参加申込受付中

3/24(土)に当館の茶室「光華(こうか)」にて茶会を開催いたします。
現在、参加申込受付中です。詳細および申込方法は下記をご覧ください。

茶会
https://www.teien-art-museum.ne.jp/programs/tea_ceremony_180324.html

2018年02月08日お知らせ プログラム

旧朝香宮邸 東京都庭園美術館コンサート2017 2月28日14時開演の松本蘭公演の演奏曲の変更について

旧朝香宮邸 東京都庭園美術館コンサート2017 2月28日14時開演の松本蘭ヴァイオリン・リサイタル公演につきまして、伴奏ピアニストが急病で出演できなくなりました。
このことから演奏曲目を次のとおりに変更させていただきます。

プログラム
ガーシュウィン:「ポギーとベス」より サマータイム、そんなことはどうでもいいさ、ブルースのテンポで
サラサーテ: ツィゴイネルワイゼン 他

PAGE TOP