2021年06月02日お知らせ
2021年間パスポート及び庭園パスポートの延長について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的とする休館に伴い、東京都庭園美術館「年間パスポート」及び「庭園パスポート」について、有効期間を2022年5月8日(日)まで延長いたします。
年間パスポート2021および庭園パスポート2021は完売しました
●東京都庭園美術館 年間パスポート2021
東京都庭園美術館が2021年度に開催する展覧会と庭園に、何度でもご入場いただけるパスポートを販売いたします。ご本人だけでなく同伴の方1名様も無料でご入館が可能です。さらに、当館のミュージアムショップとレストラン、カフェの料金が5%引き(ご本人のみ・書籍を除く)になるという、たいへんお得なパスポートです。このパスで、重要文化財に指定されている本館(旧朝香宮邸)と明るく開放的な新館、そこで開催される展覧会、緑豊かな庭園、そして余韻を楽しめるレストランやカフェ、オリジナルグッズが手に入るショップなど、東京都庭園美術館を存分にお楽しみいただけます。
販売開始日:2021年4月1日(木)※限定枚数につき、なくなり次第販売を終了します。
有効期間 :2021年4月1日(木)~2022年5月8日(日)
販売価格 :4,000円(税込)■お一人様5枚以内とさせていただきます。
販売場所 :東京都庭園美術館 チケット売場(正門入ってすぐ)
有効期間中の展覧会
20世紀のポスター[図像と文字の風景]―ビジュアルコミュニケ―ションは可能か?
2021年1月30日(土)~4月11日(日)
(年間パスポート有効期間は4月1日から)
1910~20年代の欧州で生じ、芸術・デザインに革新をもたらした〝構成主義〟は、図像と文字を幾何学的・抽象的な融和のもとに構成した特徴的な表現様式をもたらしました。本潮流の元世に送り出され、時代を彩った“構成的ポスター”は、ビジュアルコミュニケーションの可能性を拡張する試みとして発展を重ね、今日における基盤を形成します。本展は、時代を彩ったポスターが、20世紀を通じて織りなした図像と文字の風景を展覧します。
建物公開2021 艶(つや)めくアール・デコの色彩
2021年4月24日(土)~6月13日(日)
本展は1933年に竣工した旧朝香宮邸(東京都庭園美術館本館)の魅力を紹介する、年に1度の建物公開展です。今回は旧朝香宮邸内の「色」を切り口に、アール・デコの色彩にスポットを当てます。本館において、恒例となる邸宅空間の再現展示を行うとともに、新館ではアール・デコ期の作品や資料からその色彩の特長を展観します。
ルネ・ラリック リミックス 時代のインスピレーションをもとめて
2021年6月26日(土)~9月5日(日)
アール・ヌーヴォーからアール・デコにいたるフランス装飾美術を牽引し、旧朝香宮邸に参加した主要作家のひとりであるルネ・ラリック。コロナ禍を経て、新しい生活様式が提唱されるいま、そのガラス作品を通して「生活の芸術(L’Art de Vivre)」を体現したラリックの芸術性と実業家としての革新性を紹介。国内外の機関や個人所蔵の逸品を、当館ならではの空間とのコラボレーションによって展示します。
キューガーデン
英国王室が愛した花々
シャーロット王妃とボタニカルアート
2021年9月18日(土)~11月28日(日)
英国ロンドン郊外にある世界最大級の植物園、キューガーデンのコレクションを中心に、18世紀から19世紀初頭に描かれたた約100点のボタニカルアートを展示します。また、キューガーデンの発展に寄与したシャーロット王妃(1744~1818)にスポットを当て、ボタニカルアートを愛した人々の暮らしを紹介します。
奇想のモード(仮称)
2022年1月15日(土)~4月10日(日)
時代を先駆けようとする優れたファッション・クリエーターたちの感性は、時にシュルレアリストたちの理念とも重なり合い、運動の周縁にいた表現者たちもまた、モードに纏わるオブジェやイマージュから数多くのインスピレーションを享受しています。本展では<奇想>をテーマに、過去の歴史から現代にまで引き継がれる創造者たちの、革命的精神に迫ろうとするものです。
●東京都庭園美術館 庭園パスポート2021
東京都庭園美術館の庭園のみをご利用いただく方々のために、「庭園パスポート」を2021年度も販売することにいたしました。庭園に何度でもご入園いただけ、ご本人だけでなく同伴の方1名様も無料でご入園が可能です。さらに、当館の正門横レストラン、ショップ(館内を除く)の料金が5%引き(ご本人のみ・書籍を除く)になります。また、展覧会への入館を希望される場合は、ご本人に限り20%引きとなる特典も付いております。このパスポートを活用し、広い庭園内で心豊かに有意義な1日をお過ごし下さい。
販売開始日:2021年4月1日(木)※限定枚数につき、なくなり次第販売を終了します。
有効期間 :2021年4月1日(木)~2022年5月8日(日)
販売価格 :1,500円(税込)■お一人様5枚以内とさせていただきます。
販売場所 :東京都庭園美術館 チケット売場(正門入ってすぐ)
●年間パスポート及び庭園パスポートの注意事項
年間パスポート
○年間パスポートで、有効期間中の展覧会及び庭園を何度でもご覧いただけます。
庭園パスポート
〇庭園パスポートで、有効期間中の庭園を何度でもご入園いただけます。
共通事項
○ご署名いただいたご本人様と同伴者1名様までご入場いただけます。
○ご使用の際に必ずご署名をお願いします。署名のないパスポートは無効です。
○本パスポートを正門入口で係員にご呈示ください。
○本パスポートの払い戻し、再発行はできません。
○休館日(毎週月曜日、年末年始)、展示替期間等のスケジュールを事前にご確認の上
ご来館ください。
○展示替期間中は、庭園のみのご利用となります。
○展覧会の詳細はウェブサイト等でご確認ください。
www.teien-art-museum.ne.jp
○ミュージアムショップとレストラン、カフェをご利用の際には、精算時にパスポートをご呈示ください。ご本人様に限り、それぞれの料金から5%割引(書籍を除く)となります。ただし、ネットでの購入には割引が適用されませんので、ご注意ください。
○(公財)東京都歴史文化財団各施設の割引等はこちら(PDF)
●ご利用案内
開館時間:10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日 :毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始
交通 :JR山手線目黒駅(東口)、東急目黒線目黒駅(正面口)より徒歩7分
都営三田線、東京メトロ南北線白金台駅(1番出口)より徒歩6分
お問い合わせ:℡ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9
2021年05月28日お知らせ
【重要なお知らせ】6月1日(火)からの再開及び予約チケットの販売について
東京都庭園美術館は6月1日(火)より再開いたします。ただし、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、6月1日(火)から6月20日(日)25日(金)まで、「建物公開2021 艶めくアール・デコの色彩」展および庭園へのご入館に際し、日時指定の事前予約制を導入いたします。この期間は事前に予約チケットをご購入のうえご来館ください。
なお、6月26日(土)から開幕する「ルネ・ラリック リミックス―時代のインスピレーションをもとめて」につきましても、日時指定の事前予約制となります。26日以降の予約チケットの販売開始は21日(月)を予定しております。購入方法等詳細につきましては、決まりしだいお知らせいたします。
[販売について]
・対象期間は6月1日(火)から、「建物公開2021 艶めくアール・デコの色彩」展は6月13日(日)まで、庭園公開は6月20日(日)25日(金)までとなります。
・e+(イープラスチケット)でご購入いただけます。
購入方法
①e+オンライン上
「建物公開2021 艶めくアール・デコの色彩」展はこちら
庭園のみの入園券はこちら
②ファミリーマート店頭(Famiポート)での直接購入
[チケットの詳細]
①「建物公開2021 艶めくアール・デコの色彩」展 → 終了しました。
・期間中の各日を、開館時から閉館時まで2時間単位で4枠に分割します。
・各枠はそれぞれ10時~、12時~、14時~、16時~となります。
・各枠とも発券数は200枚です。既定の数量に達した時点で販売終了となります。
・指定日時以外のご利用はできません。
・指定時刻から2時間以内にご入館ください(例:10時からの枠は12時までに入館)。
・入館後の滞留時間については特に制限はありません。また、本チケットをお持ちの方は庭園も入園できます。
・16時からの枠の最終入館は17時30分までとなります(閉館は18時です)。
・チケットをお持ちの場合でも、混雑状況により入場をお待ちいただく場合があります。
・チケット販売終了時間
①10時のチケット 当日の10時まで
②12時のチケット 当日の12時まで
③14時のチケット 当日の14時まで
④16時のチケット 当日の16時まで
②庭園のみの入園券
・時間の指定はありません。
・各日とも発券数は100枚です。既定の数量に達した時点で販売終了となります。
・指定日以外のご利用はできません。
・入園後の滞留時間については特に制限はありません。
・最終入園は17時30分までとなります(閉園は18時です)。
・チケット販売終了時間
当日の17時30分まで
【前売券、招待券、年間パスポート等をお持ちの方】
・すでに販売済みの前売券、招待券、年間パスポート、庭園パスポート、ぐるっとパスをお持ちの方は、事前予約の必要はありません。
【身体障害者手帳等をお持ちの方】
・身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで)は、事前予約の必要はありません。当日直接窓口へお申し出ください。
【小学生以下および都内在住在学の中学生の方】
・小学生以下および都内在住在学の中学生の方は、事前予約の必要はありません。当日直接窓口へお申し出ください。
[団体受付について]
・予約チケットには団体割引の適用はありません。
[その他]
・入館時には引き続き検温及び手指の消毒へのご協力をお願いいたします。
・発熱が認められた場合は、予約チケットをお持ちの場合でも入館をお断りさせていただきます。
2021年05月11日お知らせ
ご来館を予定されている皆様へ(必ずお読みください)
当館では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への感染及び拡散を防止し、みなさまに安心してご鑑賞いただくために、以下のとおりご利用に際してのルールを定めております。
ご来館前に必ずご一読いただきますようお願い申し上げます。
またご来館時には、係員の指示に従ってください。
【ご入館に際して】
1.マスク着用と検温
当館にご来館の皆様には、原則としてマスクの着用及び検温を義務付けさせていただきます。マスク着用及び検温に応じて下さらない場合や、検温の結果37.5℃以上の発熱が見られる場合、また明らかに体調不良と思われる方については、入館をお断りさせていただきます。
2.事前予約制
展覧会及び庭園は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日時指定の事前予約を導入しています。事前にチケットをご購入・ご予約のうえご来館ください。チケット購入はこちらから。
3.公開休止エリア
建物の特性上、接触機会の減少及び回避措置を取ることのできない一部の展示室や設備の公開・ご利用を休止させていただいております。
【公開場所・利用可能場所】
現在公開している場所、利用できる施設等につきましては、別掲「公開・利用可能状況」をご確認いただき、ご了承のうえご来館ください。
4.団体での入館
団体でお越しの場合は、原則事前予約をお願いいたします。
予約申込みについては、こちらをご確認ください。
https://www.teien-art-museum.ne.jp/visit/index2.html
5.シルバーデー等の当面休止について
感染拡大防止の観点から、シルバーデー及び家族ふれあいの日の割引については、当面の間中止いたしますのでご了承ください。
【美術館および庭園鑑賞にあたって】
1.ソーシャル・ディスタンスの確保
長時間同じ場所に留まることは避け、他の方との距離を、2メートルを目安に保ってご鑑賞ください。
2.マスクの着用
建物内での会話は必要最小限度に止め、大声を出したり、マスクを外してのご発声はお止めください。
3.写真撮影
「キューガーデン」展は、一部の撮影可能エリアをのぞき、会場内での写真及び動画撮影はご遠慮ください。
4.手指消毒等
コインロッカー及びエレベーターは通常どおりご利用いただけますが、設備の特性上ウイルスに感染するリスクを排除することができません。ご自身の判断においてご利用いただくとともに、使用前・使用後の手指消毒等にご協力ください。
5.庭園での過ごし方
庭園内におきましても、マスクの着用、ソーシャル・ディスタンスの確保等、感染拡大防止にご協力ください。
庭園内におけるジョギング、ウォーキング等の行為は、ほかのお客様のご迷惑となりますのでお断りいたします。
また、混雑状況によっては入場制限をする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
6.情報提供
来館者・スタッフが発症した際は保健所と適切に連携して対応するとともに、必要に応じ、ウェブサイト等でお知らせします。(念のため、来館された日時をご自身で記録しておくことをお勧めします。)
【東京都庭園美術館における感染防止対策】
・スタッフは毎日検温を実施し、健康状態を確認します。
・スタッフはマスクを着用します。
・館内の清掃・消毒・換気を徹底します。
・施設出入口などにアルコール消毒液を設置しています。
・案内カウンターに飛沫防止用のビニールカーテン(又はシールド)などを設置しています。
・多くのお客様が触れられる箇所は、適宜アルコール消毒を行います。
・トイレのハンドドライヤーは使用を禁止しております。
今後とも、国内外の状況により、予定が変更となる場合がありますので、公式ウェブサイトやツイッター等で最新の情報をご確認の上、ご来館いただきますようお願い申し上げます。
2021年05月10日お知らせ
【重要なお知らせ】休館期間の延長について(5/12~5/31)
緊急事態宣言の延長に伴う都の緊急事態措置として、休館期間を5月31日(月)まで延長いたします。ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
なお、今後の状況により、休館期間が変更となる場合は、公式ウェブサイトやツイッター等で随時お知らせいたしますのでご確認ください。
また、休館期間中に予定されている各種イベントについても公式ウェブサイトやツイッター等でお知らせいたしますので、あわせてご確認ください。
2021年04月24日お知らせ
【重要なお知らせ】4月25日(日)~5月11日(火)臨時休館いたします。
東京都庭園美術館は、緊急事態宣言の発出に伴う東京都の方針に則り、4月25日(日)から5月11日(火)まで臨時休館いたします。なお、今後の状況により、休館期間が変更となる場合があります。その場合は公式ウェブサイトやツイッター等で随時お知らせいたしますのでご確認ください。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2021年04月21日お知らせ
毛虫にご注意ください
正門付近および庭園各所において、毛虫が発生しています。
ドクガなど有害な毛虫も散見され、木やベンチにいることもあります。駆除を進めておりますが、ご来館の際はご注意をお願いいたします。
2021年04月19日お知らせ
【新型コロナウイルスまん延防止等重点措置】の適用に伴う 庭園のご利用について
東京都への新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置」の適用を受け、4月24日(土)より当面の間、当館の庭園内において、飲食及び大人数での長時間のご利用は禁止させていただきます。
少人数でのご利用に際しても、常時マスクの着用や混雑を避けるなど、感染予防へのご協力をお願いいたします。
当館庭園の一部(芝庭・日本庭園)は、旧朝香宮邸本館とともに重要文化財に指定されています。文化財のご鑑賞を目的とした他のお客様にご配慮いただくとともに、庭園内でのルールを守ってご利用ください。
新型コロナウイルス感染症の感染及び拡大防止ならびに快適な鑑賞空間の維持に向け、みなさまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
2021年04月17日お知らせ
レストラン デュ・パルク営業再開のお知らせ
4月16日から臨時休業しておりました東京都庭園美術館レストラン デュ・パルクは、4月20日から営業を再開いたします。ご迷惑をおかけいたしましたが、ご利用のほどよろしくお願いいたします。
なお、新館内カフェ庭園は、展示替期間中につき23日まで休業しております。あわせてご了承ください。
2021年04月16日お知らせ
レストラン デュ・パルク臨時休業のお知らせ
東京都庭園美術館レストラン デュ・パルクは、都合により、当面のあいだ臨時休業いたします。ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
なお、新館内カフェ庭園は、展示替期間中につき23日まで休業しております。あわせてご了承ください。
2021年04月15日お知らせ
ゴールデンウィーク期間中の予約優先チケットの販売について
東京都庭園美術館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ゴールデンウィーク期間中の4月29日から5月9日まで、「建物公開2021 艶めくアール・デコの色彩」展へのご入館に際し、日時指定の事前予約制を導入いたします。この期間は事前に予約優先チケットをご購入のうえご来館ください。
期間中、窓口での当日券の販売も継続しますが、ご入館は日時指定のチケットをお持ちの方が優先となります。また、数量には限りがありますので、当日券でのご入館を希望される場合は、なるべくこの期間を避けてご来館ください。
予約優先チケットの販売開始時期及び方法については、準備が整い次第、改めて当館HP等でご案内させていただきます。
2021年03月11日お知らせ
お花見期間(令和3年3月15日から)における庭園の利用について
東京都庭園美術館の庭園内において、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染防止のため、お花見期間(令和3年3月15日(月)から当面の間)はシートなどを広げての飲食を禁止いたします。
また、歩きながら桜を楽しむ場合も、マスクの着用や混雑を避けるなど、感染予防への取組をお願いいたします。その他、庭園内でのルールを守りご利用をお願いします。
皆様にはご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
東京都庭園美術館
2021年03月01日お知らせ
【重要なお知らせ】2021年4月より、毎週月曜日が休館日となります
東京都庭園美術館では、毎月第2・第4水曜日を休館日としておりましたが、条例化施行に伴い2021年4月より変更致します。
変更後の休館日は下記の通りです。
休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
※レストラン・カフェ・ショップも含みます。
※開館時間の変更はございません。
ご来館の皆様には、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年12月15日お知らせ
東京都庭園美術館における新型コロナウイルス感染者の発生について
「生命の庭」展 混雑時の入場規制及び写真撮影の制限について
本展では、ご来館いただいたみなさまにより展覧会をお楽しみいただけるよう、一部を除く展示室内での写真撮影を認めております(ただし私的利用に限ります)。
会場内のお客様が一定の人数に達した場合は、屋外において入場をお待ちいただくとともに、館内での撮影を一時的に制限させていただくことがあります。
あらかじめご了承ください。
本展は、土日祝日を中心に13時から15時頃にかけての時間帯が最も混雑しております。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への感染及び拡散を防止し、快適にご鑑賞いただくためにも、午前中または15時以降のご来館に、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
2020年11月04日お知らせ
Go To トラベル 地域共通クーポンのご利用のお客様へ
東京都庭園美術館では、Go Toトラベルキャンペーンの「地域共通クーポン」をお使いいただけるようになりました。この機会にぜひご来館ください。
【ご注意ください】Go To トラベル事業は全国において一時停止しているところですが、今般の緊急事態宣言の延長を受け、一時停止の措置が当面の間、継続されることとなりました。それにともない、東京都庭園美術館における「Go To トラベル 地域共通クーポン」の取扱いについても、一時停止の措置が再延長されることとなりました。「Go To トラベル事業」および「地域共通クーポン」の詳細および最新情報は、Go To トラベル公式ウェブサイトをご確認ください(2021年2月12日更新)。
・Go To トラベル公式ウェブサイト 緊急事態宣言に伴う全国的な旅行に係るGo To トラベル事業の取扱いについて
・Go To トラベル公式ウェブサイト(トップページ)
≪ご利用にあたっての諸注意≫
・紙クーポンのみのお取扱いとなります。電子クーポンはお取扱いできません。
・おひとり様につき1枚のみ、展覧会の観覧料に対しご利用になれます。
展覧会のチケットをお買い求めの方は、庭園もご入場いただけます。
※ご利用になれない例:1000円のクーポンで、65歳以上の料金2名分など
※当クーポンは、つり銭は出ません。
・駐車料金のお支払いには、ご利用になれません。
・ミュージアムショップ(新館)では、紙クーポン・電子クーポン共にご利用になれます。
・レストラン・カフェはご利用いただけるように、ただいま準備を進めております。ご利用できるようになりましたら、改めてお知らせいたします。
2020年09月29日お知らせ
10月1日(木)「都民の日」は庭園無料
10月1日(木)「都民の日」は、当館庭園に無料でお入りいただけます。なお、9月28日(月)~10月16日(金)は展示替えのため、庭園のみの公開となります。
「都民の日」の詳細はこちらをご確認ください。
2020年09月29日お知らせ ミュージアムショップ
ミュージアムショップ「VERT」 閉店のお知らせ
平素より正門横ミュージアムショップ「VERT」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。このたび同店舗は、2020年9月30日(水)をもちまして閉店させていただく事となりました。皆様にご愛顧いただきましたことを心より御礼申しあげます。
2020年06月12日お知らせ
「シルバーデー」及び「家族ふれあいの日」の割引中止について
「ご来館を予定されている皆様へ」の中でもお知らせしましたとおり、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お客様の集中する恐れのある割引等は、当面の間中止しております。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【当面中止する割引】
・シルバーデー
毎月第3水曜日(65歳以上の方の入場無料)
・家族ふれあいの日
毎月第3土曜日と翌日曜日(都内在住で、18歳未満の子を同伴する保護者の庭園入場料5割引き)
2020年06月11日お知らせ
「東京版新型コロナ見守りサービス」導入のお知らせ
東京都庭園美術館では、施設を安全・安心にご利用いただくために、「東京版新型コロナ見守りサービス」を6月12日(金)より導入しますので、お知らせいたします。
東京都が提供するこのサービスは、新型コロナウイルスの市中感染リスクの低減や早期相談につなげ、「新しい日常」の定着とともに、第2波への備えを強化していくためのものです。ご来館の際には、登録にご協力をお願いいたします。
「東京版新型コロナ見守りサービス」の概要
本サービスは、都立施設で新型コロナウイルスのクラスターが発生した場合に、施設の訪問履歴に基づき利用者に迅速に感染情報を通知する仕組みです。利用にあたっての登録は、アプリのダウンロードが不要な「都立施設入館システム」とLINE「新型コロナ対策パーソナルサポート」から選択し、施設入口に掲示してあるQRコード(注)をスマートフォン等のカメラで読み取ることで手軽に行うことができます。通知については、登録時に選択いただいたサービスで受け取ります。
詳細はこちら➡東京版新型コロナ見守りサービスWebサイト
●本サービスの登録は任意です。登録なしでもご入場いただけます。
●ご登録頂くデータ(メールアドレス、日時、施設)は、東京都個人情報の保護に関する条例に従い、適切に運用管理致します。
● @raiden3.ktaiwork.jp からのメールがブロックされないようにしてください。
(注)「QR コード」は、㈱デンソーウェーブの登録商標です。
2020年06月04日お知らせ
2020年度「年間パスポート」および「庭園パスポート」の発売について
東京都庭園美術館 年間パスポート2020
発売日:2020年6月1日(月)
東京都庭園美術館が2020年度に開催する展覧会と庭園に、何度でもご入場いただけるパスポートを販売いたします。ご本人だけでなく同伴の方1名様も無料でご入館が可能です。さらに、当館のミュージアムショップとレストラン、カフェの料金が5%引き(ご本人のみ・書籍を除く)になるという、たいへんお得なパスポートです。このパスで、重要文化財に指定されている本館(旧朝香宮邸)と明るく開放的な新館、そこで開催される展覧会、緑豊かな庭園、そして余韻を楽しめるレストランやカフェ、オリジナルグッズが手に入るショップなど、東京都庭園美術館を存分にお楽しみいただけます。
販売開始日:2020年6月1日(月)※限定枚数につき、なくなり次第販売を終了します。
有効期間 :2020年6月1日(月)~2021年3月31日(水)
販売価格 :3,300円(税込)■お一人様5枚以内とさせていただきます。
販売場所 :東京都庭園美術館 チケット売場(正門入ってすぐ)
パスポート有効期間中の展覧会
建築をみる2020 東京モダン生活(ライフ)
東京都コレクションにみる1930年代
6月1日(月)~9月27日(日)
本展は1933年に竣工した旧朝香宮邸(東京都庭園美術館本館)の魅力を紹介する、年に1度の建物公開展です。本館で家具調度により邸宅空間を再現するとともに、新館での作品資料展示により、モダン都市・東京の姿に迫ります。朝香宮邸の建築を一つの起点とし、東京都の所蔵する絵画・写真・工芸品・文献等の多様な作品資料から、モダンの息吹を探ります。
生命の庭 8人の現代作家が見つけた小宇宙
10月17日(土)~2021年1月12日(火)
緑豊かな庭園のなかに佇む東京都庭園美術館。美術館の本館(旧朝香宮邸)は、本場フランスの装飾様式を現代に伝えるものとして重要文化財に指定されています。本展では、この「アール・デコの館」を舞台に、自然と芸術の交点を示す8名の日本の現代作家の作品を取り上げ、自然とわたしたち人間との関係を見つめます。
出展作家:青木美歌、淺井裕介、加藤泉、
康 夏奈、小林正人、佐々木愛、
志村信裕、山口啓介
20世紀のポスター[図像と文字の風景]
2021年1月30日(土)~4月11日(日)
【パスポート有効期間3月31日まで】
公共空間に掲出される広告・宣伝媒体であるポスターは、それぞれの時代の「夢」を表現してきました。本展では、3,200点におよぶ竹尾ポスターコレクションのなかから約100点を厳選し、20世紀のグラフィック・デザイナーたちが、ポスターを通じて様々なメッセージをいかに表現しようとしてきたかを振り返り、21世紀における表現の可能性を考察します。
※止むを得ず展覧会の会期・内容等が変更となる場合があります。
ご来館の際は、最新情報を事前に当館ホームページ等でご確認ください。
東京都庭園美術館 庭園パスポート2020
発売日:2020年6月1日
東京都庭園美術館の庭園のみをご利用いただく方々のために、「庭園パスポート」を2020年度も販売することにいたしました。庭園に何度でもご入園いただけ、ご本人だけでなく同伴の方1名様も無料でご入園が可能です。さらに、当館の正門横ミュージアムショップVERTとレストランの料金が5%引き(ご本人のみ・書籍を除く)になります。また、展覧会へのご入場を希望される場合は、ご本人に限り20%引きとなる特典も付いております。このパスポートを活用し、広い庭園内で心豊かに有意義な1日をお過ごしください。
販売開始日:2020年6月1日(月)※限定枚数につき、なくなり次第販売を終了します。
有効期間 :2020年6月1日(月)~2021年3月31日(水)
販売価格 :1,200円(税込)■お一人様5枚以内とさせていただきます。
今年度の展覧会予定について
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休館の影響により、今年度の展覧会につきましては、以下のとおり予定を変更させていただきます。なにとぞご了承のほど、よろしくお願いいたします。
・東京モダン生活 東京都コレクションにみる1930年代
6月1日(月)~9月27日(日)
・生命の庭 8人の現代作家が見つけた小宇宙
10月17日(土)~2021年1月12日(火)
・20世紀のポスター[図像と文字の風景]
1月30日(土)~4月11日(日)
なお、今年度開催予定だった「奇想のモード(仮称)」展は、延期とさせていただきます。開催時期につきましては、あらためてお知らせいたします。
また、今後とも、国内外の状況により、予定が変更となる場合がありますので、公式ウェブサイトやツイッター等で最新の情報をご確認いただきますよう、お願いいたします。
2020年05月29日お知らせ
旧朝香宮邸東京都庭園美術館コンサート2020第1回から第4回までのチケットの払い戻しについて
【チケットの払い戻しについて】
6月10日(水)及び6月28日(日)に予定しておりました「旧朝香宮邸 東京都庭園美術館コンサート2020」の第1回から第4回までの公演につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、中止させていただくこととなりました。
お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳なく存じますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
また、今回の公演中止に伴い、チケットの払い戻しにつきましては、チケットの購入先・購入方法などにより異なります。この払い戻し方法につきまして下記のとおりご案内申し上げます。
払い戻し期間 令和2年6月1日から8月31日
期間を過ぎますと払い戻しができなくなりますので、ご注意ください。
●イープラスにてご購入いただいたお客様
(1)店舗(セブン-イレブン・ファミリーマート)にて、チケットを発券されたお客様
発券した店舗で払い戻しを致します。払い戻し期間内に発券した店舗に来店いただき、レジで「公演中止による払い戻し」とお伝えの上、チケットをお渡しください。 なお店舗で発券されたチケットには、券面下側にお買い求めいただいた店舗名が記載されています。 ご来店の都合がつかない場合は、イープラスへ払い戻し受付期間内必着でチケットをご郵送ください。郵送による払い戻し方法の詳細は下記(2)をご参照ください。
(2)チケットを配送引取りされたお客様
チケット特定記録郵便でイープラスにご返送ください。その際、チケットおよび希望払い戻し先情報(お名前、住所、電話番号、金融機関名、支店名、口座番号、口座名義カナ)を記入したメモを同封してください。複数枚をご購入のお客様は、チケットをお取りまとめください。
※購入者以外の方による手続きや分割返送も可能ですが、その場合特定記録郵便代や”配送+システム利用料”は返金されません。
<返送先>
〒150-6005
東京都渋谷区渋谷恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー5階
株式会社イープラス カスタマーフロント部 「(公演名)」 係
(3)チケットをお受取りになっていないお客様
チケットの受取方法や支払方法などにより払い戻し方法が異なります。ご自身の該当するご返金方法につきましてはチャートにてご確認いただけます。
・お問い合わせ:イープラス http://eplus.jp/refund-toiawase/
●東京文化会館チケットサービスにてご購入頂いたお客様
下記の連絡先にご連絡ください。
東京都庭園美術館
コンサート担当
03-3443-0201
2020年05月01日お知らせ
【重要なお知らせ】休館期間延長のお知らせ 5/7(木)から当面の間
東京都庭園美術館は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、東京都の方針に則り、休館期間を5/7(木)から当面の間延長することとなりました。再開の予定につきましては、当館ウェブサイトにて、あらためてお知らせいたします。
みなさまにはまことに申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年04月08日お知らせ
【重要なお知らせ】休館期間延長のお知らせ 4/13(月)~5/6(水)
東京都庭園美術館は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、東京都の方針に則り、休館期間を5月6日(水)まで延長することとなりました。5月6日以降の予定につきましては、当館ウェブサイトにて、あらためてお知らせいたします。
これに伴い、「東京モダン生活 東京都コレクションにみる1930年代」は4月18日から5月6日までの期間休止いたします。開催を楽しみにされていたみなさまにはまことに申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なおこの期間中、正門横レストランとミュージアムショップも営業を休止いたします。
ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
2020年03月27日お知らせ
【重要なお知らせ】休館期間延長のお知らせ 4/1(水)~4/12(日)
東京都庭園美術館は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、東京都の方針に則り、休館期間を4月12日(日)まで延長することとなりました。4月13日以降の予定につきましては、当館ウェブサイトにて、あらためてお知らせいたします。
これに伴い、「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」は閉幕いたします。再開を楽しみにされていたみなさまにはまことに申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。本展は4月26日(日)より、宇都宮美術館に巡回予定ですが、開催につきましては宇都宮美術館にご確認いただきますようお願い申し上げます。
宇都宮美術館 TEL: 028-643-0100 http://u-moa.jp/
また、3/16より営業を再開していた正門横ミュージアムショップ ブランも4/1から営業を休止いたします。3/31までは営業しており、「ルネ・ラリック」展の図録やグッズも販売しております。レストラン デュパルクは一部営業を継続しております。詳しくはそれぞれの店舗に直接ご確認をお願いいたします。
ミュージアムショップ ブラン TEL: 03-6447-7992
レストラン デュパルク TEL: 03-6456-4929
https://www.museum-cafe-restaurant.com/
2020年03月27日お知らせ
東京都庭園美術館「年間パスポート2020」及び「庭園パスポート2020」発売日について(変更)
東京都庭園美術館「年間パスポート2020」及び「庭園パスポート2020」の発売日につきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的とする休館の延長に伴い、当初令和2年4月1日(水)を予定しておりましたが、美術館の再開後に変更いたします。
美術館の再開につきましては、当館ホームページをご覧ください。
2020年03月13日お知らせ
【重要なお知らせ】休館期間延長のお知らせ 3/16(月)~3/31(火)
東京都庭園美術館は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、東京都の方針に則り、休館期間を3月31日(火)まで延長することとなりました。4月1日以降の予定につきましては、当館ウェブサイトにて、あらためてお知らせいたします。
ご来館を予定されていたみなさまにはまことに申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、正門横レストラン デュパルクにつきましては、3/16(月)より、ご予約のお客様のみでの営業を再開いたします。詳しくはレストランに直接お問い合わせ、ご確認をお願いいたします。
レストラン デュパルク ℡ 03-6456-4929
https://www.museum-cafe-restaurant.com/
また、正門横ミュージアムショップ ブランにつきましても、3/16(月)より営業を再開いたします。営業時間は10:30~17:00となります。状況により営業時間等の変更の可能性がございますので、詳しくはミュージアムショップに直接お問い合わせ、ご確認をお願いいたします。
ミュージアムショップ ブラン ℡ 03-6447-7992
2020年02月28日お知らせ
2月29日(土)~3月15日(日)全面休止いたします。
新型コロナウイルス感染症の感染予防、拡散防止のため、東京都庭園美術館は2月29日(土)から3月15日(日)まで全面休止することとなりました。
なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、レストラン、カフェ、ミュージアムショップもこの期間休止いたします。
2020年02月25日お知らせ
東京都庭園美術館へご来場される皆さまへのお知らせとお願い(新型コロナウイルス感染症関連)
東京都庭園美術館では、新型コロナウイルス感染症について、東京都等関係諸機関から最新情報の収集に努めるとともに、感染予防、拡散防止のため、以下の対策を講じております。
〇 感染症予防対策への取り組み
・お客様と接するスタッフにつきましては、マスクを着用して案内・対応をさせていただいております。
・美術館入り口付近などに消毒用アルコールを設置しております。
〇 ご来館のお客様へのご協力のお願い
・風邪のような症状があるお客様は、ご来館をお控えくださいますようお願いいたします。
・こまめな手洗いにご協力をお願いします。
・各洗面所には液体石鹸を、館内各所には消毒用アルコールを設置しておりますので、消毒にご協力ください。
・咳やくしゃみをされる際は、マスク、ハンカチ、ティッシュ、上着の内側や袖などで口をしっかりと覆う「咳エチケット」にご協力ください。
・館内で体調が悪化した場合は、至急お近くのスタッフまでお申し出ください。
【展覧会やプログラムの実施予定】
現時点では、展覧会やその他イベントは実施予定ではございますが、今後、国や都などの対応や指示によっては、一部事業が中止もしくは延期など変更になる場合がございます。個別のイベントの最新の状況につきましては、当館のホームページや公式ツイッター(@teienartmuseum)などで随時お知らせいたしますので、来館予定のある方は最新情報のチェックをお願いします。
ウイルス感染予防及び拡散防止のため、みなさまのご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
2020年02月04日お知らせ
「館長講座」開催に伴うレストランカフェタイム営業の休止について
2月5日(水)、「館長講座」の実施に伴い、当日「レストラン デュ パルク」は、14時~17時のカフェタイム営業を休止いたします。
ランチ及びディナーは通常通り営業いたします。
みなさまにはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
https://www.teien-art-museum.ne.jp/programs/director2019_lecture05.html
2020年02月04日お知らせ
館内スタッフのマスク着用のお知らせ
東京都庭園美術館では、新型コロナウイルス関連肺炎の感染拡大防止の観点から、当面の間、スタッフがマスクを着用しております。
ご来館の皆様におかれましては、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2020年01月06日お知らせ
日本庭園池水路補修工事のお知らせ
東京都庭園美術館では、下記の期間、日本庭園池水路補修工事に伴い、日本庭園池の水を抜いております。
ご来館の皆様には誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
<期間:令和2年1月6日~1月22日まで>
2019年12月25日お知らせ
本ウェブサイトに「よくあるご質問」のページを追加しました。
ご来館の方から、またご来館の前に電話等でよくご質問される事項について、その回答をまとめたページを追加いたしました。
ご参照いただければ幸いです。
2019年12月10日お知らせ
ワークショップ「お菓子の家をデコしよう!」開催に伴うレストランのカフェタイム営業の休止について
12月14日(土)、ワークショップ「お菓子の家をデコしよう!」実施に伴い、当日「レストラン デュ パルク」は、14:00~17:00のカフェタイム営業を休止いたします。ランチ及びディナーは通常通り営業いたします。みなさまにはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
https://www.teien-art-museum.ne.jp/programs/sweets_191214.html
2019年12月03日お知らせ
茶室「光華」、秋の特別公開延長のお知らせ
紅葉に合わせ12月8日(日)まで実施予定の茶室「光華」、秋の特別公開について、その期間を12月15日(日)まで延長します。
https://www.teien-art-museum.ne.jp/programs/teahouse_191123.html