きらめく装いの美 香水瓶の世界
2010年9月18日(土)〜11月28日(日)

 古代より香水は、神、そして王や王妃、上流社会のためのものでした。豪華な香水瓶は上流階級の人々にとって、いかに香水というものが重要であったかを示しています。香水は神と人間、そして男女を結びつける役割をもっています。香水じたいが芸術的な創造物であり、入れる器にも上質な美が求められたのです。香水瓶もまた時代ごとのさまざまな装飾が施された芸術品であるといえるでしょう。
 本展では古代の石材やガラス製の香油瓶からセーブル、マイセン、チェルシーの陶磁器、バカラ、ラリックのガラス、そしてクリスチャン・ディオールなどのメゾンの香水瓶までを、海の見える杜美術館(広島)所蔵の作品から厳選した約280点で構成いたします。また海外からの特別出品としてファベルジェやブシュロンの香水瓶も出品いたします。パリ市立プティ・パレ美術館からの絵画等も加えた約350点により、香りの文化と歴史をご紹介いたします。